日本製特定原付~ヘルメット・免許不要自転車タイプの公道走行可のフル電動自転車!ENNE T250先行販売のお知らせ。カーボンオフセット証書付き

2023-05-30

日本之家源氏新版編輯部

 株式会社ENNEは自転車タイプの特定小型原付 ENNE T250の先行販売を6月1日から開始します。本製品はヘルメット・免許不要のフル電動自転車です。

もちろん道路運送車両法および道路交通法に定められた基準をクリアしているため公道での走行が可能です。
当社はもともとは風力発電機メーカーの関連会社の技術集団です。現在EV開発に取り組んでおり、2026年には発売予定となっています。
本プレスリリースをご覧の方の中には「何か見たことがある形だな」と思った方もいるかと思います。それは当社が開発したフレームを自転車メーカーに無償公開したことが原因です。詳しくはホームページ(https://www.ennegt.com/)をご覧ください。
7月1日からの法改正により日本でも免許不要のフル電動自転車が解禁されます。キックボードでなく自転車対応が欲しいという問い合わせを多くいただいたことからこの度の販売に至りました。

株式会社ENNEは自転車タイプの特定小型原動機付自転車(特定原付)ENNE T250を6月1日から当社特設ホームページで販売を開始します。(https://www.ennegt.com/)

■ 先行販売開始日:2023年6月1日

ENNE T250の先行販売は、2023年6月1日より開始されます。この先行販売では、発売を記念して、製品の発売価格を通常価格の50%オフからスタートいたします。是非、この機会にENNE T250を手に入れて、新しいモビリティライフをお楽しみください。正式発売時は定価220,000円で7月1日からを予定しています。

先行予約販売は以下のような価格で販売いたします。

~100台 50%off 110,000円

~150台 45%off 121,000円

~200台 40%off 132,000円

~250台 35%off 143,000円

当製品は最高速度灯など、特定原付の保安基準を満たし、免許・ヘルメット不要で16歳以上の方なら公道走行が可能です。当製品は道路運送車両法および道路交通法に対応し、特定原付ならではの最高速度灯などの保安基準を完全にクリアしています。

また、折りたたんだ際には非常にコンパクトですので小さい車にも乗せてどこでも持ち運ぶことができます。

速度モード

6km/s,20km/s


純重(KG)

18㎏


最高速度(KM/H)

20km


車体最大荷重(KG)

150 kg


純電気航続距離(KM)

40-50


適用身⻑(CM)

~210 cm


最大航続距離(KM)

100~120


標準電力(W)

36V250W


地形を適用する

都市/山地


バッテリー

Panasonic10Ah


最大登坂勾配

30°


ハブ

マグネシウム合金


防水レベル

IP2


瞬間最大電力(W)

500


フレーム素材

6061アルミニウム合金


モーターの保証

1年間


フロントフォーク

アルミニウム合金


フロントサスペンション

スプリング


車体色

ホワイト/ブラック/ベージュ/ピンク


リアサスペンション/車全体のサイズ

情報なし


ブレーキタイプ

ディスクブレーキ


■ ENNEの会社概要

 ENNEは、東京都千代田区霞が関に本社を置くモビリティソリューション企業として日本を代表する存在です。もともとは風力発電機メーカーのグループ会社でした。現在も風力発電所の建設や技術指導などの業務も行っておりますが、今最も力を入れているのはもちろん本事業です。

 本事業のきっかけは当社の設立前にさかのぼります。風力発電で得られたクリーンな電力を一般の方にも使ってほしいという思いからでした。そのためには何が一番いいか検討を重ねた結果、EV開発をすることとなりました。EVを作り上げるのに必要な技術や技術者はすでに社内のも多くいますが、新たに自動車メーカー等から技術者のヘッドハンティングを行いさらに強いチームつくりあげ、まずは手軽に再エネを楽しんでいただくために電動自転車を世の中に広げることを決定し、電動自転車の設計に取り掛かりました。

 当時はあくまで再エネ事業が本業でしたので自社で電動自転車を展開することはしませんでしたが代わりに設計図を電動自転車のメーカーに無償公開することで市場拡大に貢献することに徹しました。そのため今回発売に至ったENNE T250もどこかで見たことがある形になっています。

 これはかなりのアドバンテージとなっています。なぜならこれまでこのフレームを採用した自転車で起きた不具合や改善点を情報収集し、改善することができるからです。現在は当時の設計チームは当社内に異動しています。今回ENNE T250を販売するにあたり、折り畳み時のコンパクトさを保ったままフレームベースを60㎜延長することにより、ハンドルに膝が当たるという欠点を克服しています。

 なおこの当社の開発チームは特定小型原動機自転車事業を手掛ける傍ら、EVを2027年に発売するため設計を行っております。こちらについてもおって情報公開いたします。

 また、当社の専門は電気です。風力発電でも他の再エネ発電所でもリチウムイオン電池は日常茶飯事に利用します。最も重要なBMS(バッテリーマネジメントシステム)のノウハウはどこにも負けません。その技術はENNE T250にもしっかり生かされています。

■カラーバリエーション

今回はファッション雑誌GIANNAのデザイナーの監修のもと様々なカラーバリエーションを作成しました。

■ 性能について

【優れた走行性能】

ENNEの電動バイクは、快適な走行性能を追求して開発されました。パワフルな250Wモーターが搭載されています。この高性能モーターは、迅速で力強い加速を実現し、坂道や風にも負けない頼もしいパワーを提供します。さらに、高品質な部品と快適な乗り心地を実現するフレーム設計により、ライダーは快適で楽しいライディング体験を享受できます。

【ブレーキユニット】

ENNEの電動バイクは、優れた制動力と確かな安全性を実現するディスクブレーキが装備されています。ディスクブレーキは、優れた制動力と短い制動距離を提供し、ライダーが安心して走行することができます。急な停止や状況の変化にも迅速に対応できるため、安全面でも優れた性能を発揮します。

【バッテリー】

ENNEの電動自転車は、基本的にはパナソニック製バッテリーを搭載します。※1 最新のバッテリーマネジメントシステムを採用しています。このシステムは、バッテリーの充電状態や消費状況をリアルタイムで監視し、効率的に電力を制御します。結果として、バッテリーの寿命を最大限に延ばし、一充電あたりの走行距離を最適化します。

■日本品質

当製品は大阪で製造をいたします。工場見学会も開催する予定ですのでその際は別途ご報告ををいたしますので奮ってご応募ください。

お問い合わせは下記までお願いいたします。

ローカル トラベラー ニュース
全著作権所有 2003
Webnode 提供技術支援 Cookies
免費建立您的網站! 此網站是在 Webnode 上建立的。今天開始免費建立您的個人網站 立即開始
我們使用了 cookies 來確保我們網站的運作正常與安全性,並為您提供最佳的使用體驗。

進階設定

您可以在此自訂您的 cookie 偏好。啟用或關閉以下這些類別,並儲存您的選擇。

必要 cookies 對於網站與註冊過程的安全性和正確運作都至關重要。
功能性 cookies 會儲存並啟用您在網站上的 cookie 偏好。
效能性 cookies 能夠幫助觀察網站的表現狀況。
行銷性 cookies 能夠讓我們衡量與分析網站的成效。